きょうと子育てピアサポート 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

平成30年3月11日(日)第2回「こどもつながりフェスタ in 京都」(京都市)


平成30年3月11日(日)御所西京都平安ホテルにて、第2回「こどもつながりフェスタ in 京都」を開催いたしました。
ご来場いただいた皆様、出展者及び関係者の皆様、誠にありがとうございました。
ここでは当日の様子をご紹介させていただきます。

●13:35~ 講演1「家庭を丸ごと包み込む、フィンランドの子育て支援」
フィンランド大使館  広報部 プロジェクトコーディネーター :堀内 都喜子 氏
 
東京からこの日のために駆けつけてくださった堀内さん。妊娠から就学前まで切れ目なくサポートする公共サービス「ネウボラ」や「育児パッケージ(写真左)」について、その仕組みや効果をわかりやすくお話いただきました。フィンランドには「イクメン」という言葉もなく、家族の誰もが当たり前のこととして子育てにかかわるそうです。子どもたちを豊かに育むヒントがたくさん含まれたお話に、皆さん熱心に耳を傾けておられました。

 

■14:20~ 活動報告 京都府子育て支援認証団体
 
子育て家庭に寄り添う身近な存在でありたいとの想いあふれる認証団体の方々。
それぞれの強みや視点を活かした活動報告には「
大変参考になった」「よい刺激をもらえた」という声がたくさん寄せられていました♪

特定非営利活動法人
働きたいおんなたちのネットワーク
特定非営利活動法人
子育ては親育てみのりのもり劇場
子育ての文化研究所

■休憩/展示物見学・体験タイム
 
各出展企業・団体様のブースでは、妊活や子育てに役立つ電子ツール・アプリの紹介をはじめ、妊娠出産を手厚くサポートする多彩な取り組みが紹介されていて、どのブースも賑わいをみせていましたよ!

ユニ・チャーム株式会社 公益社団法人京都府助産師会
コニカミノルタ株式会社 BIC Japan  京都生活協同組合
フィンランド大使館 有限会社モーハウス

 
■15:05~ 講演2「育児も仕事も大切に ~モーハウスの取り組み~」
有限会社モーハウス 代表取締役:光畑 由佳 氏
 
「子連れ出勤」や「子連れ会議」などといった育児と仕事を分断しない取り組みの紹介や、光畑さんご自身の子育て体験、そして世に送り出す授乳服に込めた思い。女性としての生き方の枠組みを打ち壊すような力強いお話は、新しく、どこか懐かしい価値観の風を人々の心に吹き込んでくれました。


  

■16:00~ トークセッション「それぞれの立場から考える、子育てしやすい社会とは」
【ファシリテーター】福知山公立大学 准教授:杉岡 秀紀 氏
【ゲスト】光畑 由佳 氏、株式会社KMユナイテッド社長/CEO:竹延 幸雄 氏、京都の大学生
 
「人財」として人を雇用し、仕事も子育ても充実した豊かな人生を支援する経営者、これからの未来を背負っていく若者、グローバル、グローカルな視点で現在社会を見通す研究者、そんな4人のトークセッションだからこそ生まれる力強い言葉やお話に、これからの社会が変わっていく可能性を感じたり、自分にもできることがあるのではないか、などと思える時間だったのではないでしょうか。

  

この「第2回 こどもつながりフェスタ in 京都」は、皆さまの御協力のもとエネルギーに満ちあふれた時間となりました!
さまざまな立場の方が子育て支援に真摯に取り組まれており、子育てしやすい社会に向けてできることは決して少なくなく、”まだまだ可能性があるのだ” と感じることができました。
今後もそうした豊かな社会の創造に向けてセンターの活動を行って参ります。 
どうぞよろしくお願いいたします。

一覧に戻る