【お知らせ】「宇治市 産後ケアサービスについて」
妊娠中、出産後の方へ~宇治市産後ケアサービス~ |
|||
出産後、4か月くらいまでは、赤ちゃんの授乳や慣れない育児でママのこころとからだへの負担が増す時期ですよね。また「家族に手伝ってもらえない」「授乳や沐浴がうまくできるか心配」など、いろいろな不安が生じます。宇治市では、そんな出産後のママの不安や育児の負担の軽減を図るため、「産後ケアサービス」を開始されます。 |
|||
対象 |
宇治市に住民票があり、産後の疲れや育児に不安を感じていて、ご家族などから産後の家事、育児などの支援が受けられないおおむね生後4か月頃までの赤ちゃんとママ。 |
内容 |
宿泊型、日帰り型、訪問型の3種類のサービスがあります。 (1)ママのケア(体調管理・乳房の手当て・休養・育児相談等) (2)赤ちゃんへのサポートケア(体重、発育等乳児の健康状態の確認、お風呂の入れ方、おっぱいやミルクの与え方などの確認等)詳しくは各サービスのチラシをご確認ください。 |
利用料 |
帯の市民税所得割額により、利用料が異なります。 |
利用方法 |
宇治市保健推進課へ利用の相談(申請)が必要となります。 |
問い合わせ | 宇治市福祉こども部 保健推進課(電話: 0774-22-3141) |
URL | 宇治市公式ホームページ |