令和2年度「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」 | |||
京都府や関係団体で構成された「オール京都で子どもを守るインターネット利用対策協議会」は、青少年へのスマートフォン等のネット接続端末の普及に伴い、ネットに起因する青少年のトラブル防止のため、府内の中学生・高校生が、安全で安心なネット利用のあり方を考えるフォーラムを開催します。 本年は、新型コロナウイルス感染症予防のため、オンラインで開催し、その状況を「YouTube」でライブ配信します。 どなたでも視聴していただけますので、ぜひ、ご応募ください♪ |
|||
日時 | 令和2年11月8日(日曜日)午後2時~午後4時 |
参加費 | 無料 |
内容 |
|
参加校 | 府立清明高校、府立嵯峨野高校、府立鳥羽高校、府立莵道高校、府立鴨沂高校、宇治田原町立維孝館中学校 |
コーディネーター | 兵庫県立大学環境人間学部 准教授 竹内和雄 氏 |
問い合わせ・ 申し込み先 |
事務局:京都府健康福祉部家庭支援課(非行少年・ひきこもり対策係) 電話:075-414-4305 FAX:075-414-4586 メール:kateishien@pref.kyoto.lg.jp 【申し込み締切:令和2年11月5日(木)午後5時】
※機器トラブルなど、予期せぬ事態により全部又は一部が配信できないことがありますが、あらかじめご了承ください。 |
主催 | オール京都で子どもを守るインターネット利用対策協議会 |
URL | 京都府ホームページ |