きょうと子育てピアサポート 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

【動画公開&募集11/30(火)締切】「“できる”から始まる楽しい食育」ムービーと「第5回京都府食のみらい宣言・実践活動コンクール」

「“できる”から始まる楽しい食育」ムービー
「第5回京都府食のみらい宣言・実践活動コンクール」

京都府では、仕事や家事に忙しい「子育て世代」の家庭で、食育を楽しく実践いただくため、親子で料理を楽しむきっかけづくりとなるムービーを作りました。
子どもたちが料理に取り組む楽しい挑戦の様子や簡単で美味しいレシピを紹介しています。
また、料理研究家の大原千鶴氏、同志社女子大学教授の小切間美保氏にも出演いただき、料理することの意義や身近に取り組むことができる食育についての解説も盛り込んでいます。

ムービーをご覧いただいた後は、料理に挑戦していただき、「第5回京都府食のみらい宣言・実践活動コンクール」(締切が11/30までに延長)にご応募ください。
入賞者には、各協賛企業から副賞がプレゼントされますのでお楽しみに!

※画像をクリックするとPDFが開きます。

食育ムービー

「“できる”から始まる楽しい食育」ムービー

「簡単で美味しいレシピ」と「ノウハウ」を盛り込んだ楽しいムービーをご紹介します。まず『導入編』をご覧いただき、続いて『解説編』『実践編』をご覧ください。

京都府ホームページ

コンクール

第5回京都府食のみらい宣言・実践活動コンクール

府民の皆様が自らの食に関する目標を宣言し、自発的に取り組むことで、府民の皆様相互の波及効果により、食育の輪が広がることを目的として、「自分自身の食に関する目標(食のみらい宣言)」と「その目標達成に向けた実践活動」を募集します。
個人での応募はもちろん、ご家庭や学校、職場単位での取組の応募もお待ちしております。

  1. 公式アカウントをフォロー
    Twitter→京都府食の安全・食育情報 
    Instagram→京都府食のみらい宣言 
  2. 【#食のみらい宣言】をつけて、①②③を投稿
      ①自分自身の食に関する目標(食のみらい宣言)【50字以内】 
      ②目標達成に向けた実践についてのコメント【100字以内】
      ③活動の様子が分かる写真または動画
    ★投稿例はちらしをご覧ください

京都府ホームページ

お問い合わせ

京都府農林水産部農政課食の安全・食育係
電話:075-414-5654

 

一覧に戻る