きょうと子育てピアサポート 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

【お知らせ】冬季食中毒注意報の発令について(京都府)

冬季食中毒注意報の発令について(京都府)

現在、「冬季食中毒注意報」第1号が京都府内で発令されているのはご存じですか?
京都府では例年、ノロウイルス等による食中毒の注意喚起のため、冬季食中毒注意報を発令しています。

ノロウイルス等による感染性胃腸炎は例年冬季に多発し、ヒトからヒトへ感染するほか、食品等を介して食中毒の原因になります。

消毒用エタノールによる手指消毒は、石けんと流水を用いた手洗いの代用にはなりません!
しっかりと手洗い等、引き続き衛生管理や食品の取り扱いにはご注意ください。

第1号
  1. 発令日:令和4年1月6日(木)
  2. 発令期間:発令日から本年3月末までの間において、基準値を下回るまで継続
  3. 発令対象地域:府内全域
  4. 発令基準:下記発令基準(1)
注意報の概要
  • 発令期間
    11月から翌年3月末までの間において、下記発令基準に該当する場合に発令し、基準値を下回るまで継続
  • 発令対象地域
    府内全域
  • 発令基準
    (1)府北部地域又は府南部地域のどちらかの地域において、感染性胃腸炎の定点当たりの患者報告数が10人を超えたとき
    ・府北部地域:中丹西・中丹東・丹後保健所管内
    ・府南部地域:京都市内・乙訓・山城北・山城南・南丹保健所管内
    (2)府内全域において、同一週に食中毒事件が2件以上発生した場合等、必要と認められたとき
予防方法
  • 調理作業前の手洗いを徹底すること。
  • 調理従事者の健康状態を毎日確認すること。
  • 食品は十分加熱(中心部が85℃~90℃で90秒以上)すること。
  • まな板や包丁等の調理器具は、適正な濃度の次亜塩素酸ナトリウムや熱湯で消毒する等、調理時の衛生管理を徹底すること。
  • 調理に従事される方は、普段から感染しないように食べ物や家族の健康状態に注意すること。
参考URL
URL 京都府ホームページ

一覧に戻る