きょうと子育てピアサポート 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

【お知らせ】妊婦の方への新型コロナウイルスPCR検査費用の助成(京都府)

妊婦の方への新型コロナウイルスPCR検査費用の助成(京都府)

新型コロナウイルス新規感染者数の高止まりが続いていますね。

京都府では、安心・安全に出産を迎えていただくため、希望する全妊婦が、出産前の新型コロナウイルスへの感染の有無を確認するためのPCR検査を受けることができるよう、検査費用の助成制度がございます。
これからPCR検査等を希望される方は、かかりつけの産婦人科または助産所にご相談ください♪

既に自費で新型コロナウイルスPCR検査等を受けた方の申請期限は、令和4年3月31日(木)まで〔令和4年3月中に受検した方は、令和4年4月8日(金)まで〕です。
申請方法をご確認いただき、お早めにご申請ください!

※この助成制度は、妊婦1人あたり「1回の妊娠につき1回限り」の助成です。

※画像をクリックするとPDFが開きます

妊婦の方が検査費用を支払われた場合

医療機関が費用負担の立て替えをする場合
(妊婦の方は検査費用を支払わない場合)

対象者

京都府(京都市を除く。)にお住まいで、分娩前に新型コロナウイルスPCR検査を希望される妊婦の方
※分娩時点での新生児等への感染を防ぐため等の目的で実施しますので、PCR検査のタイミング等は、かかりつけの医療機関(産科、産婦人科等)でご確認願います。

※京都市在住の方は、本事業に相当する事業を京都市が実施します。
■京都市ホームページ
https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000271172.html

内容
  • 「PCR検査に要した費用」を、最大2万円まで助成します。
  • 実際にPCR検査を受けられた日付は「令和2年4月10日(金曜日)以降」であることが必要です。
申請の手続き等
  • これからの検査の申込みや具体的な手続きについては、かかりつけの産婦人科又は助産所に御相談ください(黄色のチラシ参照)。
  • 交付まで1箇月から1箇月半ほどかかりますので御了承願います。

【既に自費で新型コロナウイルスPCR検査等を受けた方(ピンク色のチラシ参照)】
▶申請方法
申請に必要な書類一式を、京都府こども・青少年総合対策室母子保健係まで、郵送でご提出ください。

▶申請期限
令和4年3月31日まで
※令和4年3月中に受検した場合は、令和4年4月8日(金)まで(必着)

▶提出・お問合わせ先
京都府健康福祉部こども・青少年総合対策室(母子保健係)
住所:〒602-8570京都府京都市上京区下立売通新町西入薮之内町
電話:075-414-4727/4302
FAX:075-414-4586
Mail:[email protected]

URL 京都府ホームページ

一覧に戻る