きょうと子育てピアサポート 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

【お知らせ】4/10(日)締切「産後ケア事業の利用にかかる自己負担額の補助について」(京都府)

産後ケア事業の利用にかかる自己負担額の補助について(京都府)

「里帰りができない」「両親に手伝いに来てもらえない」「これまでのように母子保健サービスを受けにくい」など、コロナ禍において産婦の方が感じる不安や負担感がさらに大きくなっています。

京都府では、そんな産婦の方に市町村が実施する産後ケア事業を有効に活用してもらうため、利用料(自己負担額)の一部を補助しています。
申請期限までに、お早めにご申請ください♪

※画像をクリックするとPDFが開きます

対象者

産後ケア事業の利用を希望される方で、下記のいずれにも該当する方

  1. 産後ケア事業を利用される日及び申請日において、京都府内に住所を有する方、または里帰り等で京都府内に居住されている方
  2. 居住されている市町村において、産後ケア事業の利用決定を受けた方

※居住されている市町村によって事業の有無や内容、対象者等が異なりますので、まずは居住されている市町村の産後ケア事業担当窓口へご相談ください。

内容

居住されている市町村で実施している産後ケア事業を利用されるときに、その利用料(自己負担額)の半額を京都府が補助します。

対象期間

令和3年4月1日から令和4年3月31日までに利用されたもの

申請期限

令和4年4月10日まで

提出・お問合わせ先

京都府健康福祉部こども・青少年総合対策室(母子保健係)
住所:〒602-8570京都府京都市上京区下立売通新町西入薮之内町
電話:075-414-4727
FAX:075-414-4586
Mail:[email protected]

URL 申請の手続き等の詳細はこちら→京都府ホームページ

一覧に戻る