きょうと子育てピアサポート

京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

NIC 株式会社

所在地
〒600-8490 京都市下京区四条大宮東入立中町502
業種
飲食・サービス(サービス)
IT・情報通信(情報通信)
事業内容
■通信システム機器
■セキュリティカメラ
■複合機・OA機器
の販売・設計・施工・保守メンテナンス

■ホームページの企画・制作・システム
開発など幅広い事業を展開
従業員数
4人
企業HP
https://nic-ltd.net/
PR

世界が変わる。生活が変わる。NICは、様々な変化を柔軟にワンストップで提供します。

情報通信の商社として京都で産声を上げ、数多くの通信商材やサービスを取扱うようになりました。

コストダウンやオフィス環境の効率化をトータル的にサポートし、「よろずや」のようにお客様のIT分野でのお悩みを解決いたします。

若い人材が多く活躍している弊社だからこそできるフットワークの軽さを売りに、お客様のところまで速やかに伺い、迅速で丁寧な対応をこころがけて参ります。

既存制度 / 取組状況

育休からの復帰を支援する取組

育休からの復帰支援

社内勉強会など普及啓発

社内勉強会など普及啓発

その他子育てにやさしい職場づくりにつながる取組

その他

男性の育児休業等に関する支援

育休からの復帰支援

在宅勤務制度

在宅勤務

育児休業等を取得しやすい環境づくり

育児休暇の取得促進
マークの説明

既に導入されている制度既に導入されている制度

宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

長く、心地よく働くことのできる企業を目指して 当社で働く全ての従業員が、仕事と子育ての両立
を実現することのできる職場環境づくりを目指し、
社内全体で理解・協力を深めながら、さらなる制
度の推進・実行を図ります。

行動宣言の取組内容と効果

目標①
社内での産前産後休業や育児休業取得の推進を行い、
従業員に対しての制度の周知・情報提供を積極的に
行います。
目標②
男性従業員の育児休業取得率の向上や出産立ち会い
など、男性の育児参加を推進します。
取組内容
育児目的休暇制度を新たに導入しました。
目標③
在宅勤務制度を導入することで通勤時間の削減を
図り、生産性を落とすことなく働くことを可能に
します。
取組内容
在宅勤務用のPCを購入し、在宅勤務が可能になる
ようにしました。

行動宣言

目標①
社内での産前産後休業や育児休業取得の推進を行い、
従業員に対しての制度の周知・情報提供を積極的に
行います。
行動計画①
・職員へのヒアリングを行い、仕事と育児を両立すす
 るために「こんな制度があればいいな」と感じる
 社内制度を提案してもらい、社内で検討する。
・・2021年6月
目標②
男性従業員の育児休業取得率の向上や出産立ち会い
など、男性の育児参加を推進します。
行動計画②
・社内介護・育児規定の改訂を行い、育児休業を取
 得しやすい社内フローを整える
・・2021年9月
目標③
在宅勤務制度を導入することで通勤時間の削減を
図り、生産性を落とすことなく働くことを可能に
します。
行動計画③
・在宅勤務用のPCを購入し在宅勤務が可能になる
 ようにする
・・2021年10月