京都府こどもつながり応援隊事業実施報告会(京都府) 京都府では、「京都府子育て支援認証制度」及び「こどもつながり応援隊事業補助金」を平成28年度に創設し、子育てを応援する機運の醸成及び地域づくりを推進しているところです。…
カテゴリー"センターからのお知らせ"
【お知らせ】子育て応援パスポートアプリ「まもっぷ」がもっと便利で使いやすくリニューアル!
子育て応援パスポートアプリ「まもっぷ」がもっと便利で使いやすくリニューアル! ~京都府産牛肉や京野菜などが当たるプレゼントキャンペーンも実施します~ きょうと子育て環境日本一推進委員会(事務局:京都府)では、子育てを社会…
【お知らせ】リーフレット「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策~妊婦の方々へ~」(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策~妊婦の方々へ~(厚生労働省) 厚生労働省では、妊婦の方々への新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について、新たにリーフレットを作成しています。 京都府での感染…
【お知らせ】本日19日は、きょうと育児の日です!
京都府では、子育ての意義や子育てにおいて家庭が果たす役割、家族の絆の大切さについて府民の皆様にもっと関心を持っていただきたいと、毎月19日を「きょうと育児の日」と制定しています。 ◆お勤め先でのノー残業 ◆ご家族そろって…
【お知らせ】妊婦の方への新型コロナウイルスPCR検査について(京都府)
妊婦の方への新型コロナウイルスPCR検査について(京都府) 京都府では、安心・安全に出産を迎えていただくため、希望する全妊婦が、出産前の新型コロナウイルスへの感染の有無を確認するためのPCR検査を受けることができるよう、…
【お知らせ】2/1(月)~3/12(金)「きょうと子育て応援施設」モデル展開
「きょうと子育て応援施設」モデル展開 きょうと子育て環境日本一推進委員会(事務局:京都府)では、小さな子どもと一緒のお出かけに不安や心配を感じているお母さん・お父さんが、気軽に安心してお出かけできるよう、「子育てを応援し…
【オンライン講座】3/6(土)「ダブルケア ピア・サポーター養成講座」(京都府)
ダブルケア ピア・サポーター養成講座 急速に少子高齢化が進行する中、晩婚化に伴う出産年齢の高齢化等により、同時期に「育児」と「介護」の両方に直面する「ダブルケア」の問題が生じています。 京都府では、ダブルケア経験者と悩み…
【お知らせ】「食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意!‐気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで‐」(消費者庁)
食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意! ‐気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで‐ 今年の節分はなんと、124年ぶりに2月2日だそうですね♪ おうちで豆まきや年…
【お知らせ】子育て支援者のためのだっこのサイト「だっこRoom」開設(NPO法人子育てを楽しむ会)
子育て支援者のためのだっこのサイト「だっこRoom」開設 京都府子育て支援認証団体のNPO法人子育てを楽しむ会では、京都府こどもつながり応援隊事業補助金を活用し、子育て支援者のためのだっこのサイト「だっこRoom」を開設…
【お知らせ】本日19日は、きょうと育児の日です!
京都府では、子育ての意義や子育てにおいて家庭が果たす役割、家族の絆の大切さについて府民の皆様にもっと関心を持っていただきたいと、毎月19日を「きょうと育児の日」と制定しています。 ◆お勤め先でのノー残業 ◆ご家族そろって…