きょうと子育てピアサポート 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

【お知らせ】「ベビーカーに子どもを乗せたままエスカレーターを利用しないで!」

ベビーカーに子どもを乗せたままエスカレーターを利用しないで!
エスカレーターは駅や空港、商業施設内での移動に便利なため、多くの人が利用しています。
消費者庁には、ベビーカーに子どもを乗せたままエスカレーターを利用したことによる事故情報が寄せられています。
ベビーカー使用時のエスカレーター利用は、ベビーカーに乗せた子どもが転落等によりケガをするおそれがあるだけではなく、周囲の人にも危害が及ぶことがあり非常に危険です。
エスカレーターの利用はしないで、エレベーターなどを利用しましょう。エレベーターがない場合は、駅員や店員等に補助してもらえる場合もありますので、無理せずに相談してみましょう。
小さな子どもを連れてエスカレーターを利用する際は、保護者の方が手すりにつかまり、必ず子どもと手をつないで、黄色い線の内側に立ちましょう。
【事例1】
ベビーカーに子どもを乗せたまま下りエスカレーターに乗ったところ、子どもが前に放り出され10~15段下に転落した。(3歳)
【事例2】
他の客のベビーカーが上りエスカレーターに引っかかり緊急停止したため、自分と子どもが前のめりになり首や背中を痛めた。
消費者庁ホームページ

 

一覧に戻る