毎年5月5日の「こどもの日🎏」から1週間は、「こどもまんなか 児童福祉週間」(5月5日~5月11日)と定められています。
「こどもまんなか 児童福祉週間」とは、“こどもたちがいきいきと、夢と希望をもって幸せに育つためにはどうしたらいいのだろう”ということをみんなで考え、このような考えかたをたくさんの人に知ってもらうための1週間です。
この度、令和7年度の「こどもまんなか 児童福祉週間」に向けて、その象徴となる標語を募集します。
最終優秀作品に選ばれた標語は、児童福祉週間のポスターやイベントで使われます。
ぜひ、ご応募ください🎵
| 募集期間 |
令和6年8月1日(木)~9月30日(月)
※郵送の場合は、当日消印有効
|
| 募集内容 |
こどもたちを応援する標語や、未来に向けてのこどもたちからのメッセージとなる標語。 |
| 応募資格 |
どなたでも応募できます。 |
| 応募方法 |
- インターネット
応募フォームに必要事項を入力して、応募してください。
※1人何点でも応募できますが、1回の送信につき1作品しか入力できません(複数応募する場合には、標語毎にフォーム入力し、送信してください。)
- メール
あなたが考えた標語と、名前、年齢、職業(学校、学年)、住所、電話番号をこちらのアドレスに送ってください。
[email protected]
- ファックス
この用紙に必要事項を記入して、ファックスで送ってください。
FAX:03-5357-1809
-
郵便
ハガキまたは封書で、あなたが考えた標語と、名前、年齢、職業(学校、学年)、住所、電話番号を記入して、下の住所に送ってください。(9月30日消印有効)
〒102-0081
東京都千代田区四番町 2 -12 四番町THビル
公益財団法人 児童育成協会 「標語募集」係
※1人何点応募できますが、はがき1枚またはファクシミリ用紙1枚につき1作品のみ記入してください。
※封書の場合も、用紙1枚につき1作品のみ記入してください(複数同封は可)。
※応募に当たっては、用紙ごとに郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、職業(学校、学年)、電話番号を必ず記入してください。
複数まとめて応募の場合は、エクセル等にまとめて送付されても結構です。 標語エクセル表のダウンロードはこちら
|
| 主催 |
こども家庭庁
(福)全国社会福祉協議会
(公財)児童育成協会 |
| お問合せ先 |
公益財団法人 児童育成協会
TEL:03-5357-1174 FAX:03-5357-1809
MAIL:[email protected]
|
| URL |
(公益財団法人)児童育成協会 |