【お知らせ】夏休み期間中の水難事故防止について
学校の夏休み期間は、海や河川等に多くの利用者が集まることが想定され、水難事故発生が懸念されます。
また、農業用の用排水路やため池においても、例年ゴールデンウィークから学校等の夏休み期間にかけて、事故件数が多くなっています。
これらの危険性を紹介する資料や、「楽しく、安全に、川あそびを!」をテーマとして、川の魅力と準備すべき安全対策を紹介した「河川水難事故防止ポータルサイト」が公開されています。
また、海での水難事故を防止するため、現場における安全啓発活動に加えてマリンレジャーごとの事故防止のための情報をまとめた総合安全情報サイト「ウォーターセーフティガイド」も公開されています。
お出かけ前にお子様と一緒にご覧ください。
十分な安全対策をとり、楽しい休暇を過ごしましょう🎵
URL | 農業用水利施設の安全対策啓発ポスター |
URL | 河川水難事故防止ポータルサイト |
普及啓発 学習ツール |
|
URL | ウォーターセーフティガイド |