きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

【イベント】教育学科公開講座 「未来を創る子どもを育てる-探究学習を通して」開催

  • 探究学習を実践する瀬戸SOLAN小学校 ~副校長と同小出身の中学生が実例紹介~
  • 京都の伝統産業と連携した探究学習を紹介

京都女子大学(所在:京都市東山区/学長:竹安栄子)は、探究学習の最新実例を紹介する教育学科公開講座「未来を創る子どもを育てる-探究学習を通して」を開催します。
AIなどが急速に発展する現代では、知識の習得だけでなく情報活用能力が問われます。そのような中、学校教育で「探究学習」が注目されています。
探究学習では、日常生活や社会の課題について、自ら「問い」を立て、情報を集め、分析・表現し学びを深めます。また、主体的・協働的に取り組むことで、積極的に社会に参画する姿勢が養われます。
しかし探究学習は、従来の「調べ学習」と比べて、「問い」を見つけさせる、上手く広げさせるといった、子どもへの働きかけの難しさや専門外の分野に及ぶ事があるなど、指導する教師の負担が大きいという課題もあります。
本講座は、質の高い探究的な学びを実現するための学習の在り方を、参加者の皆様と共に考えます。

 

開催日時 令和7年年8月2日(土)
13:00 ~ 16:00 (開場12:30)
開催場所 京都女子大学東山キャンパスB校舎B501教室
(京都市東山区今熊野北日吉町35)

  • JR・近鉄「京都」駅から、市バス206系統・208系統で約10分、「東山七条」下車、東へ徒歩約5分。
  • 京都駅八条口から、プリンセスラインバスで約10分、「京都女子大学前」で下車。
  • 京阪「七条」駅から、プリンセスラインバスで約5分、「京都女子大学前」で下車。
主催 京都女子大学 発達教育学部 教育学科
定員 200名(※先着順)
受講料 無料
応募方法 下記応募フォームよりお申し込みください
https://x.gd/MKZak
応募締め切り 7月31日(木)17時
問合せ先

京都女子大学 学術研究支援部 連携推進課 075-531-7080
E-mail: [email protected]

詳細 未来を創る子どもを育てるー探求学習を通して

一覧に戻る