【イベント】みらふれーみらいにふれて伏見がもっと好きになるー 伏見おしごと体験センター2025
伏見の“地元のプロ”が先生となり、子どもたちが 8種類のお仕事から2つを選んで体験。
重機オペレーター・電気職人・僧侶・能楽師・整復師・着付け師・お宝鑑定士・ビューティアドバイザーと、多彩なブースが登場します。
3時間を通して、あいさつ・実習・ふりかえりまで、楽しく本格的に「働く」を体験いただきます。
企画の背景
伏見に限りませんが、特にコロナ以降、京都では子どもが地元の大人や仕事と出会う機会が不足しています。
本企画は、地元の人・仕事との出会いを通し、“自分のまちが好きになる”きっかけをつくることを目的としています。
※「みらふれ」とは…「みらいにふれて伏見がもっと好きになる」Kids Explore Future Jobs in Fushimi.を合言葉に、伏見区在住小学生を対象に「お仕事体験」事業を実施しています。
![]() |
![]() |
| 開催日時 | 令和7年11月24日(月・祝) 13:00~16:00(受付12:30~) |
| 会場 | 本門佛立宗 妙福寺 (京都市伏見区柿木浜町423) |
| 対象 | 伏見区在住の小学生 (先着60名・事前予約) |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | みらふれ実行委員会 |
| 協力 | まいぷれ京都市伏見区 |
| お申し込み |
下記サイトにて詳細をご確認のうえ、お申し込みください。 |
| お問合せ |
Mail:[email protected] |

