きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

サンシード 株式会社

所在地
京都府相楽郡精華町光台1丁目2-9
業種
化学・バイオ(プラスチック)
事業内容
IML(インモールドラベリング)技術を
用いた、プラスチック食品容器、及び医療
用検査用品の開発、製造
従業員数
85人
企業HP
HP :
https://www.sunpla.co.jp/
求人情報
弊社採用ページ
https://www.sunpla.co.jp/recruit/
求人情報サイト
https://job.rikunabi.com/2022/company/r632930097/
求人情報サイト
https://job.career-tasu.jp/2022/corp/00001757/
PR

■「ものづくりの未来を描く」
100年後も必要とされる永続性の
ある企業を目指します。

サンシードの未来、そして、
ものづくりの未来を一緒に創りませんか?

既存制度 / 取組状況

所定外労働時間の削減

時間外労働の削減

在宅勤務制度

在宅勤務

マークの説明

  • 既に導入されている制度既に導入されている制度

  • 宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

  • 達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

従業員一人ひとりが働きやすい職場づくりを目指します。 100年後も必要とされる永続性のある企業を目指します。

サンシード(サンプラスチックス)は、「人」と「環境」にやさしい製品を
100年先まで作り続けていける企業でありたいと考えています。

また、当社で働くことに誇りが持てる働きやすい環境づくりを更に進めて
まいります。

行動宣言の取組内容と効果

目標①
■半日単位の年休取得を可能にし、年間10日以上の
 有給取得を推進することにより、社員が仕事と家庭
 の両立をしやすい環境を整えます。
■夜間勤務をなくします。
目標②
■夜間勤務をなくします。
■社員が個々の事情に応じた働き方を選択できるよう、
 在宅勤務の仕組みを導入します。
取組効果
□在宅勤務制度導入
□技術部残業時間を47時間/人→21時間/人へ
 削減
□定時退社1日/週を達成
□社長参加の労働安全衛生委員会を実施
従業員の声
□在宅勤務を選択することにより、移動時間削減、
 感染不安減少に定時退社の日ができプライベー
 トの時間を持てるようになりました。
□労働安全衛生委員会の開催により経営者に現場
 の声が届いていることが実感できました。
目標①
社員が育児や介護など、生活のバランスを取りながら
仕事を続け、個々の能力が十分に発揮できるような職
場環境づくりに継続的に取り組みます。
目標①
■キャリアアップやリスキリングの重要性について
 専門家から学び、従業員の意欲向上及び人材の定
 着に役立てます。
■また、外国人人材の採用・定着についての理解を
 深め、多様な働き方の実現に役立てます。

行動宣言

目標①
■半日単位の年休取得を可能にし、年間10日以上の
 有給取得を推進することにより、社員が仕事と家庭
 の両立をしやすい環境を整えます。
■夜間勤務をなくします。
行動計画①
・社長自らが部下等に配慮・理解のある上司である
 ことを社内に宣言する。
・・2020年9月
・社長が月に1度開催の労働安全衛生委員会に参加
 し要望を聴取する。
・・2020年9月
・モバイル端末と通信機器を貸与し従業員の在宅勤
 務を可能にする。
・AI研修を受講しAIを活用した業務効率上昇
 の施策をおこなうことで増加傾向にある労働時
 間を減少させる
・コロナ禍における働き方改革の推進手法につい
 て、けいはんな学研都市立地企業のなかで同様
 の意識を持つ企業を募り、共同でセミナーを開
 催する。
・・2020年12月
目標②
■夜間勤務をなくします。
■社員が個々の事情に応じた働き方を選択できるよう、
 在宅勤務の仕組みを導入します。
行動計画②
・社長自らが、部下等に配慮・理解のある上司である
 ことを社内に宣言する。
・・2020年9月
・社長が月に1度開催の労働安全衛生委員会に参加し
 要望を聴取する。
・・2020年9月
・モバイル端末と通信機器を貸与し従業員の在宅勤務
 を可能にする。
・AI研修を受講しAIを活用した業務効率上昇の
 施策をおこなうことで増加傾向にある労働時間を
 減少させる。
・コロナ禍における働き方改革の推進手法について、
 けいはんな学研都市立地企業のなかで同様の意識
 を持つ企業を募り、共同でセミナーを開催する。
・・2020年12月
目標①
社員が育児や介護など、生活のバランスを取りながら
仕事を続け、個々の能力が十分に発揮できるような職
場環境づくりに継続的に取り組みます。
行動計画①
・「働き方改革関連法」や「多様な働き方」についての
 理解を深めるため、けいはんな学研都市立地企業の
 なかで同様の目標を持つ企業を募り、共同でセミナ
 ーを開催する。
・・2022年12月
目標①
■キャリアアップやリスキリングの重要性について
 専門家から学び、従業員の意欲向上及び人材の定
 着に役立てます。
■また、外国人人材の採用・定着についての理解を
 深め、多様な働き方の実現に役立てます。
行動計画①
・「多様な働き方」についての理解を深めるため、
 けいはんな学研都市立地企業のなかで同様の
 目標を持つ企業を募り、共同でセミナーを開
 催する。
・・2023年12月