一般社団法人 全国手話通訳問題研究会

- 所在地
- 京都府京都市上京区室町通今出川下る 繊維会館内
- 業種
- 医療・福祉(福祉)
- 事業内容
- 聴覚障害者福祉の啓発と手話通訳者の地位向上
を目指した取り組み
◇手話通訳に関する全国調査の実施
◇研究活動に関する調整
◇全国集会に関する調整
◇機関誌「手話通訳問題研究」の編集、発行
◇支部活動支援
◇取扱出版物の受注・発送
◇会計
- 従業員数
- 6人(正職員1人、育児短時間勤務正職員1人、 臨時職員4人)
- PR
-
■【ロゴ:有】
聴覚障害者福祉と手話通訳者の社会的地位の向上
を目指して、手話や手話通訳、聴覚障害者問題に
ついての研究・運動を行う全国組織です。
全国47都道府県全てに支部を置き、聴覚障害者
団体と共に地域の福祉向上のための活動や学習を
行っています。
また、機関誌として
『手話通訳問題研究』(研究誌)の発行、研究図
書等の出版を行い、聴覚障害者問題の啓発に努め
ています。
会員には、手話通訳を職業とする人から手話を学
ぶ人まで幅広くいます。
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
職員一人ひとりが働きやすい職場づくりを目指します。 職員が安心して家庭生活を送ることができる、働きやすい職場づくりを目指します。
行動宣言
- 目標
- 職員が安全で安心して働けるようテレワーク勤務の
仕組みを導入します。
- 行動計画
-
・テレワーク勤務の導入に伴う就業規則等の
整備を行います。
・・2021年3月
・テレワーク勤務に必要な情報通信機器及び
ソフトウェアを導入します。
・・2021年2月~3月