きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

京都EIC 株式会社

所在地
京都府久世郡久御山町佐山西ノ口1-4
業種
機械・製造(製造)
事業内容
産業プラント設備向け自動制御システムの
設計・製作・機器販売/計装盤・制御盤・動力盤の
設計・製作/制御の監視・管理ソフトウェアの設計
・製作/情報ネットワークシステムの設計・製作/
試運転・保守サービス
を実施する総合エンジニアリング会社です。
従業員数
42人(正社員35人、契約社員3人、パート4人)
企業HP
会社ホームページ
https://kyotoeic.jp/
求人情報
リクルート情報
https://kyotoeic.jp/recruit/
PR

当社は創業より30年以上にわたり、
Electric(電気)・Instrumentation(計装)、
Computer Control(コンピュータ)の制御技術に
より、国内外の産業設備向けに自動化・省力化を
実現しています。

得意としている燃焼制御においては、
硝子溶融炉の国内シェアの約60%を誇り、海外
案件では東南アジアを中心に手掛けています。

福利厚生では、
遠方の方にも安心な「家賃補助制度」、その他に
も「時間・半日単位から取得可能な有給休暇制度」
があり、安心して働くことができます。また、社
内外の研修も多く受ける機会があり、スキルアッ
プができます。

求人中

既存制度 / 取組状況

育児休業等を取得しやすい環境づくり

育児休暇の取得促進

相談窓口の設置

相談窓口の設置

社内勉強会など普及啓発

社内勉強会など普及啓発

時間単位の年次有給休暇制度

時間単位 年次有給休暇

マークの説明

  • 既に導入されている制度既に導入されている制度

  • 宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

  • 達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

従業員一人ひとりが安心して働け、そして選ばれる会社を目指して 「いい会社」
これは、創業当時から京都EICが大事にしているキーワードになります。

企業理念の「地球に優しい、人に優しい」
京都EICの事業である計装のオートメーションにより、CO₂の削減による
環境の改善や、ものづくりの生産性や品質の向上、更には人の作業で危険・
めんどくさい、といった工程の課題解決に日々取り組んでいます。

社内でも、人にちやほやするのではなく、教育などを通じて間違っている
事は正しい方向へ持っていく、事業においてもオートメーションにより地
球を正しい方向へと繋げていく。

そういった積み重ねが社外から見てもいい会社と選ばれ、製品・サービスを
提供し続けるためには欠かすことのできない重要な要素と考えております。

従業員が安心して働ける環境作りを実施するにあたり、行動宣言を行わせて
いただきます。

行動宣言の取組内容と効果

※実践内容は非公表とさせていただいております。
※実践内容は非公表とさせていただいております。
※実践内容は非公表とさせていただいております。

行動宣言

目標①
時間単位の年次有給休暇制度導入により、社員一人
一人のやりがいと働きやすい職場環境を整えます。
行動計画①
・有給休暇取得推進のための社内啓発活動を
 実施します。
・・2021年10月~11月
・全社員の残業時間を監視します。
・・~2023年3月
目標①
育児・介護休業の取得について、取得しやすい環境
整備を行います。
行動計画①
・育児休業、介護休業の対象となる従業員への
 面談による意向確認を実施します。
・・2024年10月~
・管理監督者に向けたハラスメント研修を実施
 します。
・・2024年10月~
目標②
特別休暇制度(メディカル休暇)を設け、従業員の
健康促進を行います。
行動計画②
・健康診断結果が再検査の必要な従業員について、
 特別休暇を用いることで再検査の受診を促進
 します。
・・2024年10月~
目標①
多様な働き方の促進に向け、システムの導入を行うことで
業務効率化を図り、従業員の所定外労働時間の削減及び有
給取得の推進を行います。
行動計画①
・顧客情報の登録・管理に掛かる作業時間の短縮に向け、
 業務効率化に繋がるシステムの導入を行い、所定外
 労働の削減有給取得の推進に繋げます。
・・2026年3月