きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

株式会社 マツシマホールディングス

所在地
京都府京都市右京区西院寿町40-3
業種
卸売・小売(小売、貿易)
事業内容
■自動車正規販売店事業
◇MAZDA
◇Mercedes-Benz
◇Volkswagen
◇Audi
◇BMW
◇MINI
◇Porsche
◇Maserati など
■自動車整備・修理・点検、中古車販売、
 レンタカー事業
■自動車保険代理業、車両輸出事業
従業員数
770人(正社員550人、アルバイト等220人)
企業HP
HP:株式会社マツシマホールディングス
https://matsushima-hd.co.jp/
求人情報
弊社採用ホームページ
https://matsushima-hd.co.jp/recruit/
PR

京都を拠点に、輸入車・国産車の正規ディーラー
事業を中心とした企業です。

「クルマを、文化に。」というスローガンのもと、
車を通じて豊かなライフスタイルの創造を目指し、
地域に根ざした事業を展開しています。

「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業「京都モデル」
ワーク・ライフ・バランス
認証企業
求人中

既存制度 / 取組状況

育休からの復帰を支援する取組

育休からの復帰支援

時間単位の年次有給休暇制度

時間単位 年次有給休暇

育児休業等を取得しやすい環境づくり

育児休暇の取得促進

フレックスタイム制度

フレックスタイム

育児休業等を取得しやすい環境づくり

育児休暇の取得促進

マークの説明

  • 既に導入されている制度既に導入されている制度

  • 宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

  • 達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

ライフ・ワーク・バランスを重視し、休日制度を改善します。

行動宣言

目標
現行の産休・育休・時短制度に対する理解の浸透を図ります。
行動計画
・管理職や社員向けに産休・育休制度等の勉強会開催など、
 社内啓発活動を実施します。
・・2020年7月
・インターンシップでの京都府両立体験プログラムを通じて
 社内外の理解の促進を図ります。
・・2020年7月~10月
・弊社産休・育休取得経験者による産休・育休BOOKの
 作成、対象者への展開を図ります。
・・2020年6月
目標
女性の産休育休取得の更なる促進を図ります。
行動計画
・管理職や社員向けに産休・育休制度等の勉強会開催など、
 社内啓発活動を実施します。
・・2020年7月
・インターンシップでの京都府両立体験プログラムを通じて
 社内外の理解の促進を図ります。
・・2020年7月~10月
・弊社産休・育休取得経験者による産休・育休BOOKの
 作成、対象者への展開を図ります。
・・2020年6月
目標
時短制度の更なる促進を図ります。
行動計画
・管理職や社員向けに産休・育休制度等の勉強会開催など、
 社内啓発活動を実施します。
・・2020年7月
・インターンシップでの京都府両立体験プログラムを通じて
 社内外の理解の促進を図ります。
・・2020年7月~10月
・弊社産休・育休取得経験者による産休・育休BOOKの
 作成、対象者への展開を図ります。
・・2020年6月
目標
年間休日数を108日から120日へ増やします。
行動計画
・労働組合と協議し就業規則を改定します。
・・2026年4月頃まで