きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

株式会社 峰山鉄工所

所在地
京都府京丹後市峰山町内記546
業種
機械・製造(製造)
事業内容
■昭和23年創業。

自動車部品・高圧継手・安全器具部品など
の金型を設計し「鍛造」という工法で製造
を行っています。
従業員数
45人(正社員43人、嘱託・アルバイト2人)
企業HP
HP :
https://www.minetetsu.com

既存制度 / 取組状況

その他子育てにやさしい職場づくりにつながる取組

その他

マークの説明

  • 既に導入されている制度既に導入されている制度

  • 宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

  • 達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

社員が、健康で働きやすく、子育てしやすい職場づくりを目指します。 毎日社員が健康で仕事と家庭を両立できるように、取り組んでいきたいと思います。

行動宣言の取組内容と効果

目標①
①毎日、健康で仕事と家庭を両立できる様に健康診断
 結果の「要精密検査者」の減少を目指します。
②子育て・家庭時間の充実の為、有給休暇取得率の向
 上を目指します。
取組内容
1)2022年度の健康づくり行事はコロナ禍で中止に
  なりましたが、2023年~2024年度は体育館
  でソフトバレボール大会、2025年度はウオーキ
  ングなどを実施しました。
2)健康診断、要精密検査者からの「再検査結果」用紙
  回収は、2023年~2024年度まで100%回
  収する事ができました。
3)各部署の所属長からの声掛けで、有給取得率をUP
  する事ができました。
取組効果
社員の健康増進と親睦を図るため実施した「健康づくり
行事」は参加率を上げ、会社行事には無くてはならない
ものになりました。
従業員の声
普段、なかなか他部署の方と接する事が少ない中、楽し
く一緒に運動を取ることができ、また汗を流す事で日ご
ろの運動不足解消にも役立ちました。
目標①
労働生産性を向上させることにより、時間外の労働時間
削減や有給休暇の取得促進を図ります。
取組内容

行動宣言

目標①
①毎日、健康で仕事と家庭を両立できる様に健康診断
 結果の「要精密検査者」の減少を目指します。
②子育て・家庭時間の充実の為、有給休暇取得率の向
 上を目指します。
行動計画①
・健康づくり行事を実施します。
・・2022年12月
・「要精密検査者」の「再検査結果」の最終確認
 (100%回収か)を行います。
・・2023年1月
・有給休暇の取得日数が少ない社員に対し、取得
 促進を実施します。
・・2023年2月
目標①
労働生産性を向上させることにより、時間外の労働時間
削減や有給休暇の取得促進を図ります。
行動計画①
・出退勤管理システムの導入による電子化を図り、
 労働生産性を向上させる事で、作業者の有給休暇
 取得日数を増加させます。
・・~2027年3月