株式会社 福田内装
- 所在地
- 京都市右京区西京極東側町28-11
- 業種
- 建設・建築(建築)
- 事業内容
- 内装仕上工事業
- 従業員数
- 8人(正社員7人、パート1人)
- PR
-
株式会社福田内装は、
天井・壁・床などの仕上げ工事を通じて、建物の
最終的な美しさと機能性を創り上げるプロフェッ
ショナル集団です。
少数精鋭のチームだからこそ、一人ひとりが責任
を持ち、高い技術力と細やかな気配りで仕事に取
り組んでいます。
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
みんなが働きやすい環境を作り、仕事と生活の調和を大切にする 職場 を目指しています。
お客様に満足いただけるサービスを提供するには、
従業員が働きやすい環境で業務を行うことが重要だと考えています。
そのため、
ワーク・ライフ・バランスの実現を目指し、働き方の改善を進めて
います。
効率的で充実した働き方ができる職場づくりを、会社全体で取り組
んでいきます。
行動宣言の取組内容と効果
- 目標①
- 子育てや介護を理由とする離職を無くす為、在宅勤務制度を
導入し、より柔軟な働き方を実現させ、仕事・家庭の両立を
充実させます。
- 取組内容
- ■テレワークの導入により時間や場所にとらわれない柔軟
な働き方ができました。
■週1~2日程度で在宅勤務を行い、ラインやZOOM等
で社内とのやり取りも出来るようにしました。
■テレワークの導入により、通勤時間や場所に縛られるこ
となくライフスタイルに合わせて働くことができ、子育
てや介護を抱える従業員にとっても働きやすい環境にな
りました。
■しかし、進捗状況をリアルタイムで把握しにくくなりま
した。そのため、問題を早期に発見できず、対応が遅れ
やすくなります。また、メンバー全体の負荷がわからず、
特定のメンバーに業務が集中するリスクもあるかもしれ
ません。何気ない会話が減ることで、チーム内の関係性
が希薄になり、一体感を醸成しにくくなる点も課題とし
て挙がりました。
- 取組効果
- ■通勤時に満員電車に乗ることもなく、自分の時間を有効
活用することができ、ストレスが軽減しました。
■育児とのワーク・ライフ・バランスが取りやすくなりま
した。
■感染症の拡大による外出自粛や移動制限などでも、業務
を行うことが出来ました。
- 従業員の声
- ■介護等で時間や場所にとらわれない働き方ができました。
■通勤時間がなくなり、自宅など自分に合った環境で働け
るようになることで、心身の余裕が生まれ、業務への集
中力が高まりました。
行動宣言
- 目標①
- 子育てや介護を理由とする離職を無くす為、在宅勤務制度を
導入し、より柔軟な働き方を実現させ、仕事・家庭の両立を
充実させます。
- 行動計画①
-
・テレワーク実現のためのネットワーク、情報通信機器等
の設備投資を行います。
・・2025年9月