株式会社 オプト・システム




- 所在地
- 京都府京田辺市三山木野神100
- 業種
- 機械・製造(製造)
- 事業内容
- 半導体が製品として世の中に出るまでには、加工
したり、品質を検査したりする必要があります。
私たちは、
それらの各段階で、必要となるさまざまな装置を
自社で設計開発し、半導体を製造している企業や
大学などを顧客として、製造から販売までを行っ
ている企業です。
まだ世に出る前の製品開発に携わることもあり、
コンシューマー向けの企業ではありませんが、世
の中の役に立っていることを実感しながら働くこ
とができます。
- 従業員数
- 134人(正社員112人、パート22人)
- 企業HP
-
HP :
https://www.opto-system.co.jp
- 求人情報
-
弊社ホームページの採用ページ
https://www.opto-system.co.jp/recruit
ジョブこねっと
https://webjobpark.kyoto.jp/com/detail/?id=341
- PR
-
2020年で40周年を迎え、創業以来の主力製品
である半導体関連装置の製造を続けつつ、自社設計
の強みと経験、顧客からの信頼を武器に、新分野案
件も積極的に受注し、次世代のトレンドを逃さない
ようにしています。
日本品質の装置を
最高のサービスで
世界中に提供する
チャレンジャー
上記は、弊社のキャッチコピーです。
大企業にはできない部分で差を付けて顧客を獲得し
ていくために、「アフターサービスを充実させた
り、お客様の希望にぴったり合致するカスタムメイ
ドの装置開発を、一人一人が考えて挑戦していく」
という思いを込めて掲げています。
装置は世界中に提供していますが、製造は全て自社
の国内工場で行っており、京都府以外にも山形県と
新潟県に工場があります。
京都府与謝郡にある北京都事業所は2024年2月
に新工場が完成しました。「京都モデル」
ワーク・ライフ・バランス
認証企業求人中本社、本社工場、北京都事業所にて求人中です。
それぞれの求人内容については弊社ホームページ、ジョブこねっとやハローワークなどでご確認下さい。
直接弊社に電話やメールなどでお問い合わせ頂いても結構です。
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
ワーク・ライフ・バランスが保てる会社であり続けます
製造業なのでどうしても残業が発生してしまう場合がありますが、業務管理を徹底し
削減に努めてきました。2023年度の月平均残業時間は16.5時間であり、1日
1時間未満まで削減できています。
業種イメージで有給を取りにくいと思われるかもしれませんが、弊社の年間有給取得
日数の平均は13.5日で多い方だと思います。
また、女性はもちろん男性社員の育児休暇取得率も100%です。
社員だけではなくその家族も幸せになれる、ワーク・ライフ・バランスが保てる会社
であり続けるために、これからもさまざまな取り組みを行っていきます。