株式会社 ワイングロッサリー
- 所在地
- 京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町528番地
- 業種
- 卸売・小売(小売)
- 事業内容
- ■酒類及び食品の店頭販売
■webサイトによるオンラインストアー
■ワインに関するセミナー・催事・ディナー
の開催
■YouTubeによる動画配信
◇生産者・業務店等と連携
■LINE、フェイスブック等
SNSでの商品案内、イベント案内の発信
- 従業員数
- 16人
- 企業HP
-
HP :
https://kyoto.winegrocery.com/
- 求人情報
-
採用ホームページ
https://kyoto.winegrocery.com/recruit/
- PR
-
基本はシフト制で一部在宅勤務も可能な
ため、正社員、パートさん共々比較的時
間の融通がききます。
子育て世代も多く「企業全体で子供を育
てる」という意識が高いため、仕事より
子育て優先がウェルカムな風土です。
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
子育て中でも働きやすい職場づくりを目指します。
子供は社会全体の宝です。
ワインの仕事は経験値が生かされる仕事なので、女性・男性共に
歳をとるほど企業への価値も高まり、一生続けられる仕事です。
そういったことから、社会、企業のためにも、子育て中も周囲
が全力でサポートして働きやすい環境を目指します!
行動宣言の取組内容と効果
行動宣言
- 目標①
- 職場全体でサポートできる環境を整えます。
- 行動計画①
-
・小人数で仕事を回していける体制づくり
を行います。
・時間はあるけれどその仕事を知らない、
できないを無くします。
・・~2021年2月
・一人一人の仕事の守備範囲を広げるため、
他部門間のミーティング・勉強会を就
業時間内に実施します。
・・~2021年2月
・一人最低年8日の有給休暇の消化を実現
します。
・就業規則の改定を行います。
・・~2021年2月
- 目標①
- 一人一人の多様な働き方に応じて、時間単位の
年次有給休暇制度の取得を実現します。
- 行動計画①
-
・時間単位の有休取得を取得可能にします。
・・~2025年7月
- 目標②
- テレワーク制度を制定します。
- 行動計画②
-
・妊娠中や育児中の場合、テレワークを利用
出来るようにします。
・・~2025年7月