きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

株式会社 M・I建商

所在地
京都市伏見区横大路下三栖山殿53-4
業種
建設・建築(土木)
事業内容
電気工事・電気通信工事に伴う
■土木工事
■アスファルト工事
■フェンス工事
■基礎工事
■造成工事
従業員数
1人
企業HP
HP :
https://mik.c-co.jp/

既存制度 / 取組状況

時間単位の年次有給休暇制度

時間単位 年次有給休暇

子連れ出勤できる環境の整備

子連れ出勤環境整備

フレックスタイム制度

フレックスタイム

在宅勤務制度

在宅勤務

マークの説明

  • 既に導入されている制度既に導入されている制度

  • 宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

  • 達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

明るく楽しく笑顔の絶えない家庭と職場環境を目指します! 時代に沿った働き方改革を進行中です。
テレワークをはじめ、働きやすい職場環境を目指しております。

行動宣言の取組内容と効果

目標①
高齢化に伴い、社員自身の病院の通院や本人の体調不良等、
出社することなく在宅で情報が確認でき、体調に考慮した
勤務ができるようにします。
また、介護や子育て世帯に対しても、家庭と仕事の両立が
できるよう在宅勤務ができる体制を整えます。
取組内容
テレワーク導入により、通勤による身体的負担の軽減や
通院等との両立が可能となり、従業員の就業継続支援に
一定の効果が認められました。
取組効果
■テレワークの導入により、これまで通院等のために終
 日休暇を取得していた状況が改善され、必要な時間の
 みを「時間休」として取得することで業務との両立が
 可能となりました。これにより、従業員の就業継続が
 容易になり、業務の中断も最小限に抑えられました。
■また、通勤による身体的負担が軽減されたことで体調
 管理がしやすくなり、業務への集中度も向上しました。
 従業員からは「体が楽になり、仕事がしやすくなりま
 した」との声が寄せられており、テレワークが働きや
 すい環境づくりに寄与していることが確認されました。
従業員の声
従業員からは、
■通勤による身体的負担が軽減されたことで体調管理が
 しやすくなり、また疲れたら横になることもでき、負
 担が軽減され業務への集中度も向上しました。
■テレワークできることになり、今後も会社へ迷惑かけ
 ることなく病と向き合いながら仕事を続けていけそう
 で安心しました。
との声が寄せられており、テレワークが働きやすい環境
づくりに寄与していることが確認されました。

行動宣言

目標①
高齢化に伴い、社員自身の病院の通院や本人の体調不良等、
出社することなく在宅で情報が確認でき、体調に考慮した
勤務ができるようにします。
また、介護や子育て世帯に対しても、家庭と仕事の両立が
できるよう在宅勤務ができる体制を整えます。
行動計画①
・病院や体調不良等出社が難しい日はテレワークで
 在宅勤務ができるよう在宅でも情報が処理でき
 るようにします。
 ◇2025年7月より、週2日のテレワークの
  実施予定です。
・・2025年7月