特定非営利活動法人 京都難病支援 パッショーネ




- 所在地
- 〒616-8382 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺 角倉町7-13
- 業種
- 医療・福祉(福祉)
- 事業内容
- 就労継続支援A型事業所の運営をし、採用を
検討している企業に難病患者を紹介して就労
に結び付ける活動と、それに併行してIT関
連(ホームページ作成・管理、WEBデザイ
ン等)・物品関連(草木染め・手芸等)を中
心に企業から仕事を受託し、当団体で採用し
た難病患者等を主体として、その業務をこな
していく活動をしています。
この2つの活動を団体の目的を達成する手段
としています。また、難病患者の中には通所
での就労が難しい者もおり、当団体では在宅
での勤務も認めることとしました。
- 従業員数
- 37人(正社員5人、パート32人)
- 企業HP
-
京都難病支援パッショーネHP
http://npo-passione.org/index.html
- 求人情報
-
当法人採用ホームページ
http://npo-passione.org/recruit.html
- PR
-
難病患者(障がい者手帳をもてない)は、
社会的、経済的な保障があまりありません。
健常者と同じ土俵で戦うために支援活動を
行うことが、特定非営利活動法人「京都難
病支援パッショーネ」の使命であります。
支援活動の最初にくるのは、『自立』です。
社会的自立、経済的自立に重きをおきます。
世の中に埋もれてしまっている難病患者の
技能、労働力を社会の表舞台に出して、京
都を発信源として日本経済に活気を与える
特定非営利団体を目指します。
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
病気があっても、育児中でも働きやすい! 本人の希望があれば入院中でもテレワークOK!
ちょっと心身の不調で出社は無理!
に対応するために、もともと取り入れていたテレワーク。
それに適応するノウハウは、子育てや介護に従事している方にももちろん対応しております。
テレワークでも通所勤務でも有給休暇が取りやすく、時間単位で取ることも可能です。
働きやすい環境が用意されています!