社会福祉法人 アイリス福祉会
										- 所在地
 - 京都府南丹市八木町西田早田3番地
 
- 業種
 - 医療・福祉(福祉)
 
- 事業内容
 - アイリス福祉会は、
シミズ病院グループの総合高齢者福祉施設として、
平成15年に開設しました。
■特別養護老人ホーム
「ヴィラ多国山」 125床
■短期入所生活介護 15床
■ケアハウス
「白百合苑」 51床
■グループホーム
「かたらいの家」 9床
の4事業を運営しています。 
- 従業員数
 - 114人(正社員65人、パート49人)
 
- 企業HP
 - 
					HP :
https://www.shimizu-hospital.or.jp/ 
- 求人情報
 - 
					ジョブこねっと
https://webjobpark.kyoto.jp/
リクナビ2026
https://job.rikunabi.com/2026/ 
- PR
 - 
						
平成26年4月から、
勤務時間を15分短縮にしています。
夏期休暇を2日から3日に、年末年始休暇を
4日から5日にするなどして、休暇を取りや
すく支援しています。
また、職員の相談窓口を設置し、
メンタルヘルスケアに取り組んでいます。
「京都モデル」
ワーク・ライフ・バランス
認証企業求人中 
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
									職員一人ひとりが働きやすい職場環境づくりを目指します。
								京都府が就職活動中の皆さまに、安心して働ける福祉の職場を紹介する
「きょうと福祉人材育成認証制度」に認定されています。
また、ワーク・ライフ・バランスに取り組む中小企業を応援するための
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度にも認定さ
れています。			
行動宣言の取組内容と効果
- 目標①
 - 仕事と子育てが両立できる環境を整えます。
 
- 目標②
 - 出産後も復帰しやすい職場環境を作ります。
 
- 取組効果
 - 男性・女性共に育児休暇を取得し、子育てをしながらも
働き続ける環境を整えています。 
- 従業員の声
 - 役職があっても、育児休暇後は短時間勤務として働き、
子どもの病気等で急なお休みになっても気兼ねなく休む
ことができます。 
行動宣言
- 目標①
 - 仕事と子育てが両立できる環境を整えます。
 
- 行動計画①
 - 
												・部外研修、部内研修制度の参加等を推奨します。
◇職務階層に応じたステップアップのための
研修参加と実施を行います。
・・~2022年3月
・年2回自己評価と育成面談の実施し状況の把握
を行います。
・・~2022年3月
 
- 目標②
 - 出産後も復帰しやすい職場環境を作ります。
 
- 行動計画②
 - 
												・保育園利用者の保育料の半額を法人負担とします。
・・~2022年3月
・子育て支援対象者に短時間勤務制度を導入します。
・・~2022年3月
・小学生以下の子供をもつ職員の勤務時間の希望を
反映させます。
・・~2022年3月