社会福祉法人 愛光福祉会 (愛光みのりこども園・愛光兜台こども園・愛光こども園)
										- 所在地
 - 京都府木津川市城山台7丁目5番地
 
- 業種
 - 教育・こども(こども)
 
- 事業内容
 - 木津川市内に、
3つの幼保連携型認定こども園を展開
し、乳幼児の教育保育を行っています。
■愛光みのりこども園
(木津川市城山台)
■愛光兜台こども園
(木津川市兜台)
■愛光こども園
(木津川市木津清水) 
- 従業員数
 - 99人(うち正職員72人)
 
- 企業HP
 - 
					HP :
http://aikoufukushikai.jp/ 
- 求人情報
 - 
					保育のせかい
https://hoikunosekai.com/job/aikouminori/ 
- PR
 - 
						
◎職員の仲の良さは抜群です。子ども
主体のゆったりとした保育です。
◎持ち帰り仕事や残業は、転職した方
も驚くほどありません。壁面を無く
し、行事等の準備の簡素化していま
す。
◎有給休暇取は100%取得すること
も出来ます。休みやすい職場です。
◎育児休業も取得できます。もちろん
育休明けの時短勤務制度もあります。 
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
									この仕事を選んでよかった!とみなさんが胸を張れる職場を目指しています。
								1日の中で人生の中で多くの時間を過ごす職場。
そして、多くの子どもや人と触れ合う教育保育という仕事を通して、
じつは私たち自身が自分の人生に必要な知識・考え・人間性等を学
んでいます。
そのために、安心して長く勤められる環境づくりを進めています。			
行動宣言
- 目標
 - 育児休暇取得率100%を目指します。
 
- 行動計画
 - 
												・啓発活動の推進し、誰もが育児休業を取得できる
職場環境作り・雰囲気作りを行います。
・・~2023年3月
 
- 目標
 - 業務の効率化を図ります。
 
- 行動計画
 - 
												・これまでの仕事のやり方、進め方を見直しクラス
の職員と連携を図り、皆で助け合いながら仕事
をしていきます。
・・~2023年3月
 
- 目標
 - 仕事と子育てを両立させながら働くことができる
環境作りを行います。 
- 行動計画
 - 
												・家庭の状況に応じて、早朝や夕方の勤務が難しい
場合には勤務時間の調節を行います。
・・~2023年3月
・職員同士のコミュニケーションを充実し、周りの
職員の理解と協力も得ることで、仕事と育児の
両立を図ります。
・・~2023年3月