きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

FEMYELL(フェムエール)

所在地
京都市伏見区両替町3丁目323 川口ビル 102
業種
医療・福祉(医療、生活)
教育・こども(こども)
事業内容
FEMYELL(フェムエール)は、
「ペリネケア(骨盤底筋ケア)」を軸に、すべての
ライフステージの女性をサポートする助産師によ
るケアサロンです。

女性の身体は妊娠・出産・育児、さらには加齢や
更年期など、さまざまな変化を経験します。

FEMYELLでは、
特に見過ごされがちな骨盤底筋のケアを中心に据
え、専門的な知識と技術を通じて、女性がより快
適に、自分らしく日々を過ごせるよう支援してい
ます。

妊娠期から産後の母子支援はもちろん、すべての
年代の女性が自分の身体と向き合い、大切にでき
る場として、安心とケアを提供し続けています。
従業員数
2人
企業HP
ホームページ
https://www.femyellperinee.com
Instagram
https://www.instagram.com/femyellperinee?igsh=eHMzNnZhamZ4OHR3
PR

FEMYELL(フェムエール)は、
ペリネケア(骨盤底筋ケア)を専門的に提供し、
女性の健康と生活の質(QOL)向上を支えるケ
アサロンです。

ペリネケア先進国であるフランスで多くの実績
を持つ「ガスケアプローチ」に基づいた指導を
取り入れ、からだにやさしい非侵襲的な方法で
骨盤底筋へのアプローチを行っています。

ガスケアプローチに基づくペリネケアを年齢や
ライフステージを問わず受けられる施設は、全
国的に見ても限られており、FEMYELLはその希
少性と専門性において高い価値を持つケアの場
です。

また、FEMYELLは助産院としての届け出もあり、
ペリネケアだけでなく、産後の乳房ケアや育児
に関する専門的な相談にも対応できる体制を整
えています。

助産師の専門性を活かし、女性のからだ全体を
トータルでサポートする場として、地域に根ざ
した新しい「女性の健康拠点」「育児支援拠点」
を目指しています。

既存制度 / 取組状況

育休からの復帰を支援する取組

育休からの復帰支援

その他子育てにやさしい職場づくりにつながる取組

その他

マークの説明

  • 既に導入されている制度既に導入されている制度

  • 宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

  • 達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

FEMYELLはペリネケアを通じて、女性の健やかな社会参加を応援します。 FEMYELL(フェムエール)は、
「Femme(女性)」と「Yell(応援)」を組み合わせた店名です。
ペリネケアを通じて、女性が健やかに自分らしく働けることを
応援します。

助産師の専門性を生かし身体と心の両面からサポートし、女性
一人ひとりが輝ける社会づくりに貢献したいという思いを込め
ています。

行動宣言

目標
女性の健康を支えるペリネケアと、気軽に相談できる
育児支援の場を通して、育児期にある方々の不調・不
安を軽減し、働きやすく安心して子育てできる地域・
社会づくりを目指します。
行動計画
・ペリネケアを通じた健康支援を実施します。
・・2027年3月
・育児支援拠点としての相談の場と機会を提供します。
◇公式LINEで24時間相談受付やサロンでの無料個別
 相談を実施します。
・・2027年3月
・地域・企業・他機関との連携強化を行います。
◇地域の子育て支援団体・行政と連携し、情報共有
 やイベント協働を行います。
・・2027年3月