【お知らせ】早期契約は慎重に 数年後の成人式の晴れ着レンタル 2020年03月13日 お知らせカテゴリーセンターからのお知らせ 早期契約は慎重に 数年後の成人式の晴れ着レンタル 成人式用の晴れ着レンタルについては、成人式の1~2年前の早い時期から予約を受けるケースがみられます。自分の都合が変わる場合もあり、キャンセルに関するトラブルも起こっています。数年先に使うものであっても、キャンセル料等については契約内容に従うことにります。 事例やアドバイスを参考に、よく確認してから契約しましょう!! ※画像をクリックするとPDFが開きます 事例 昨年、2年後の成人式に着る写真撮影込みの振袖のレンタル代金20万円弱の契約をした。今年になって、留学することになったので、キャンセルを申し出たところ、契約後30日を過ぎているため、80%のキャンセル料がかかると言われた。成人式はまだ10カ月先だが、高額なキャンセル料を払う必要があるのか。 (当事者:高校生 女性) アドバイス 「好みのデザインがなくなる」と言われたり、特典を強調されたりしても焦らず、その場ですぐに契約することは避けましょう。 事業者が倒産等して成人式当日に着られなかった例もあります。特に早期の契約をする際には、十分検討して決めましょう。 困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。 独立行政法人 国民生活センター ホームページ