きょうと子育てピアサポート

京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト

ひとりで悩んでいませんか?

妊娠出産・不妊ほっとコール

月曜日~金曜日
(祝日および年末年始を除く)
9:15~13:15/14:00~16:00

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約いただければ
24時間・365日
いつでも相談いただけます!

仕事と不妊治療の両立支援コール

事前予約があれば、24時間対応します!

予約フォーム

営業日:毎日営業・24時間対応(土日祝日、年末年始含む)

事前予約が必要なため、予約フォームからご入力ください。

・2営業日以内に折り返しお電話させていただきます。

・毎月第1金曜日9:15~13:15は、予約不要の電話相談対応日です。
電話番号:075-692-3467

様々な悩みや不安にワンストップで対応

様々な悩みや不安にワンストップで対応

仕事と不妊治療の両立ができずに退職された方や不妊治療を断念する方が約3割もおられる中、不妊治療を受けながらでも安心して働き続けられる環境づくりが必要です。
このたび、仕事と不妊治療の両立に悩む従業員の方や、休暇制度等の職場環境整備に悩む企業の方へ対応できるよう、専門の相談員による「仕事と不妊治療の両立支援コール」を「きょうと子育てピアサポートセンター」内に開設しました。

相談内容


仕事と不妊治療に関するご相談

仕事と治療の両立にお悩みの方

不妊治療中にどんな休業・休暇制度があるの?

不妊治療のことは職場に相談しにくい・・・

事業主の方、企業の人事・総務担当の方

従業員から不妊治療中であることを相談されたがどうすれば?

仕事と不妊治療の両立への理解を深めるため、社内研修を実施したい

不妊治療を受ける従業員の支援プラン作成に向けアドバイスがほしい

休暇制度導入に必要な業務について教えてほしい

※その他、仕事と不妊治療の両立に関する、幅広いご相談に対応しています。

ご相談に関して

窓口について

仕事と不妊治療の両立支援コール

電話番号:075-692-3467
受付時間:毎月1回 第1金曜日。9:15~13:15。 祝日・年末年始は除きます。来所相談は4日前までに要予約。
主な対象:仕事と不妊治療の両立に関して不安がある方や経営者・企業の総務担当者等。
相談体制:専任の相談員1名
※相談業務経験あり、両立支援や企業の休暇制度等に関する専門知識を備えた相談員
※看護師・精神保健福祉士・産業カウンセラー等の資格有

治療のことで相談したい方はこちらから

治療のことで相談したい方はこちらから

妊娠出産・不妊に関する様々な悩みや不安に応えるため相談窓口を開設しています。

妊娠出産・不妊ほっとコール
専任の助産師による無料の電話相談窓口

資料