株式会社 タザワ電気

- 所在地
- 京都市右京区西院西寿町32-2 タザワビル 3F
- 業種
- 建設・建築(建設)
- 事業内容
- ■一般電気工事の設計・施工
■電気設備・空調設備工事
※ショッピングモールなどの店舗
を主に施工しております。
- 従業員数
- 17人
- 企業HP
-
HP
https://www.tazawadenki.com/
- 求人情報
-
ジョブこねっと
https://webjobpark.kyoto.jp/com/detail?cid=1475&employment_agency_type=0
求人情報サイト
https://employment.en-japan.com/desc_1202206/?arearoute=1&aroute=3&PK=67B196
- PR
-
役員・従業員ともに、20代後半~50代前半のメンバーが活躍している会社です。
ここ数年は在宅勤務制度の整備を進めています。出産を控える従業員が安心できるように、また育児中の従業員が臨機応変に就業できるように、それぞれのライフステージに合った働き方を提案し、働きやすい環境づくりを目指しています。
既存制度 / 取組状況
マークの説明
既に導入されている制度
行動宣言し、達成に向けて取組中
行動宣言して取組みを行った後、達成
メッセージ
子育て中でも働きやすい環境づくりを整えております。
タザワ電気では子育ての真っ最中の従業員が多く、
また第一線で活躍しています。
産前産後休暇・育児休暇の取得も積極的に実施し
ており、全従業員に在宅勤務制度を取り入れるな
ど、子育て中でも働きやすい環境づくりを整えて
います。
これからも仕事と家庭のバランスが取れる制度の
充実に努力します。
行動宣言の取組内容と効果
- 目標①
- 仕事と共に家庭や子育ても第一とするような職場づくり
を目指します。
- 取組内容
- ■在宅勤務希望者に端末を配布しリモート環境を整え
ました。
■役職者から学校行事等のための有給休暇を積極的に
取得し、雰囲気づくりを進めました。
- 取組効果
- ■対象者が週2回以上の在宅勤務を実施できるように
なりました。
■全社員が年次有給休暇取得を当然の権利として実行
しやすくなりました。
- 従業員の声
- ■在宅勤務ができることにより、通勤の手間が省けて
無駄な時間が無くなりました。
■子供が登園できなくても業務が進められるので良か
ったです。
- 目標①
- 時間外労働削減の最初として「ノー残業デー」を定着
させることで、仕事と家庭の両立を支援します。
- 取組内容