仕事と育児の両立体験プログラム

仕事と育児の両立体験プログラムについて
両立体験プログラムとは、「仕事と子育ての両立」を学生が体験し、10 年後のなりたい姿を考えた上で、目の前の就職活動に活かしていく、新しい形のプログラムです。 仕事だけではなく、結婚や家庭、子育て等を含めたトータルの人生設計(ライフデザイン)を具体的にイメージしていただき、「京都で働きながら子どもを生み育てる」ことを体験的に学んでいただけます。
チラシ(学生向け)

実施について
開催日時
1Dayプログラム 子育て家庭交流会日程 |
<オンライン> ・10月4日 ・10月18日 ・11月1日 ・11月8日 ・12月6日 (※開催時間は決定次第掲載いたします。) |
---|---|
応募方法 |
下記QRコードよりお申込みください。
|
日程 |
<対面> |
---|---|
応募方法 |
下記QRコードよりお申込みください。
|
会場 |
京都経済センター |
---|
3分でわかる!「仕事と育児の両立体験」 (参加学生の声を中心に事業を紹介しています)
完全版「仕事と育児の両立体験」(20分)(企業や受入家庭の声も含め、事業全体を紹介しています)
子育て中のご家庭の皆様へ
仕事と育児の両立体験プログラムとは、「仕事と子育ての両立」を大学生が体験し、10年後のなりたい姿を考えた上で、目の前の就職活動に活かしていく、新しい形のインターンシッププログラムです。
小学校3年生までのお子さんがおられる京都府内在住、又は在勤の共働き家庭を募集しています。
大学生に仕事と育児の両立についての体験談をぜひお話ください。
チラシ(ご家庭向け)

下記QRコードよりお申込みください。
申し込み締め切りは、9月21日です。
お申し込みはこちらから
問合わせ先
- ・株式会社日本旅行(京都四条支店)
〒600-8006
京都府京都市下京区四条通柳馬場西入 ニッセイ四条柳馬場ビル2階 - ・コネヒト株式会社
〒106-0047
東京都港区南麻生3-20-1 Daiwa麻布テラス5階
メール(ソーシャルコネクト部):[email protected]
仕事と育児の両立体験プログラム実施企業・協力企業・応援企業
実施企業一覧
企業でのインターンシップ後、社員のご家庭で両立体験インターンシップを実施した企業及び独自に両立体験プログラムを実施した企業
-
株式会社ウエダ本社
(京都市) 詳細を見る -
学校法人京都外国語大学
(京都市) -
京都府
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ShinSei
(城陽市) 詳細を見る -
学校法人ノートルダム女学院 中学校・高等学校
(京都市) -
株式会社フラットエージェンシー
(京都市) 詳細を見る -
株式会社堀場製作所
(京都市) 詳細を見る -
社会福祉法人みねやま福祉会
(京丹後市) -
都タクシー株式会社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ロマンライフ
(京都市) 詳細を見る -
京都市わかもの就職支援センター
(京都市) -
株式会社日新システムズ
(京都市) -
株式会社京都きもの市場
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ONO Plus
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ヤマコー
(宇治田原町) 詳細を見る -
ギグワークスクロスアイティ株式会社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ひでみ企画
(京都市) -
大和電設工業株式会社
(京都市) 詳細を見る -
TOWA株式会社
(京都市) -
株式会社 Super Energie Connection
(京都市) 詳細を見る -
公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構
(精華町) -
株式会社環境総合リサーチ
(精華町) 詳細を見る -
サンシード株式会社(サンプラスチックス株式会社)
(精華町) 詳細を見る -
京都EIC株式会社
(久御山町) 詳細を見る -
東英産業株式会社
(精華町) -
ケーピーエス工業株式会社
(精華町) 詳細を見る -
株式会社きゅうべえ
(京都市) 詳細を見る -
一般社団法人京都知恵産業創造の森
(京都市)
協力企業一覧
企業にインターンシップに来た学生をプログラムに誘導していただいたり、受入家庭としてご協力をいただいた企業
-
株式会社インサイトハウス
(京都市) 詳細を見る -
株式会社エルハウジング
(京都市) 詳細を見る -
オムロン株式会社
(京都市) -
ギグワークスクロスアイティ株式会社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社京都エタニティ
(京都市) -
京都生活協同組合
(京都市) 詳細を見る -
株式会社綿善
(京都市) 詳細を見る -
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社
(京都市) -
三和化工株式会社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ジェイ・エス・ビー
(京都市) -
須河車体株式会社
(宇治田原町) -
大和電設工業株式会社
(京都市) 詳細を見る -
二九精密機械工業株式会社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社堀場製作所
(京都市) 詳細を見る -
一般財団法人本願寺文化興隆財団
(京都市) 詳細を見る -
一般社団法人myturn
(京都市) -
株式会社マツシマホールディングス
(京都市) 詳細を見る -
株式会社村田製作所
(京都市) -
株式会社ユーシン精機
(京都市) 詳細を見る -
京都市わかもの就職支援センター
(京都市) -
株式会社日新システムズ
(京都市) -
株式会社京都きもの市場
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ウエダ本社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ONO Plus
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ヤマコー
(宇治田原町) 詳細を見る -
株式会社ひでみ企画
(京都市) -
TOWA株式会社
(京都市) -
株式会社Super Energie Connection
(京都市) 詳細を見る -
公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構
(精華町) -
株式会社環境総合リサーチ
(精華町) 詳細を見る -
サンシード株式会社(サンプラスチックス株式会社)
(精華町) 詳細を見る -
京都EIC株式会社
(久御山町) 詳細を見る -
東英産業株式会社
(精華町) -
ケーピーエス工業株式会社
(精華町) 詳細を見る -
株式会社きゅうべえ
(京都市) 詳細を見る -
一般社団法人京都知恵産業創造の森
(京都市) -
社会福祉法人みねやま福祉会
(京丹後市) -
京都府
(京都市) 詳細を見る -
株式会社パソナ
(京都市) 詳細を見る -
LVMHパフューム&コスメティクス
(東京都) -
社会福祉法人同胞会
(宇治市) 詳細を見る -
星和電機株式会社
(城陽市) -
株式会社エイジェックカンパニーズ
(京都市) -
株式会社修和塾
(宇治市) -
認定NPO法人ノーベル
(大阪府) -
アクセルコンサルティング株式会社
(京都市) -
石山テクノ建設株式会社
(京都市) -
株式会社フィエロ
(京都市) -
株式会社山田製油
(京都市) -
株式会社きものすなお
(京都市) -
株式会社特殊高所技術
(京都市) -
株式会社神谷商会
(京都市) -
株式会社三笑堂
(京都市) -
株式会社和える
(京都市) -
株式会社第一紙行
(京都市) -
合同会社LEANER
(京都市) -
株式会社Gns
(東京都) -
One self
-
WDB株式会社
(京都市) -
Roomie
(京都市) -
新日本理化株式会社
(京都市) -
株式会社Save Medical
-
カーサービスピカッと
(京田辺市) -
日新電機株式会社
(京都市) -
菅原精機株式会社
(京都市) 詳細を見る -
保育・託児サポートあっぷっぷ
(京都市) -
月桂冠株式会社
(京都市) -
社会福祉法人南山城学園
(城陽市) 詳細を見る -
株式会社ワコール
(京都市)
応援企業一覧
学生への声かけなど両立体験事業の趣旨に共感し、応援していただいている企業
-
株式会社ウエダ本社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社 A・S company
(京都市) -
株式会社エルハウジング
(京都市) 詳細を見る -
岡山工芸株式会社
(京都市) -
特定非営利活動法人木野環境
(京都市) 詳細を見る -
公益社団法人京都市身体障害児者父母の会連合会
(京都市) 詳細を見る -
京都生活協同組合
(京都市) 詳細を見る -
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社
(京都市) -
三共精機株式会社
(京都市) 詳細を見る -
三和化工株式会社
(京都市) 詳細を見る -
JOHNAN株式会社
(宇治市) -
須河車体株式会社
(京都市) -
株式会社大黒商会
(京都市) -
株式会社長栄
(京都市) -
株式会社デイアライブ
(京都市) -
株式会社テクノリンク
(京都市) -
株式会社野村佃煮
(宇治市) -
富士ゼロックス京都株式会社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社フラットエージェンシー
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ブリッジコーポレーション
(京都市) 詳細を見る -
株式会社マツシマホールディングス
(京都市) 詳細を見る -
社会福祉法人みねやま福祉会
(京都市) -
株式会社ワタナベ美装
(京都市) 詳細を見る -
株式会社綿善
(京都市) 詳細を見る -
大成印刷紙業株式会社
(京都市) -
大成被服工業株式会社
(京都市) 詳細を見る -
株式会社ウェルアソシエイツ
(京都市) -
有限会社ムラタ
(京都市) -
社会福祉法人海印寺徳寿会
(長岡京市) -
株式会社かつらぎ
(京都市) -
株式会社三笑堂
(京都市) -
みやこ薬局株式会社
(京都市) -
新日本理化株式会社
(大阪府) -
株式会社 kindness
(京都市)
令和6年度のプログラムについて
令和6年度仕事と育児の両立体験プログラムリーフレット(令和6年度作成)

(令和6年度作成)